NTTのフレッツが提供不可の為にBBIQの法人回線を手配しました〜
実はBBIQの法人回線を手配するのは初めてです^_^;NTT回線の手配と違う点としては…うちとBBIQ間でのやりとりができない事ですかね。NTTの場合はうちと直接やりとりができるので、お客様を一切介する事なく開通まで進めることができます。が!BBIQはエントリだけこちらで、内容確認は全てBBIQとお客様の間で行われますT_Tだから進捗が全然わからない!超不便です。
今回は物件に問題があったのか…
エントリ→現地調査→開通工事まで3ヶ月かかりましたT_Tお客様に辛抱強く待ってもらえたので助かりましたが、場合によってはクレームになるんじゃ⁈
BBIQとNTTの料金はほぼ変わらないので…急ぎの場合はNTTを選んだ方がいいでしょう。手間も時間もかかりませんw
例)戸建て月額料金
BBIQ 5,700円(最初の11ヶ月は4,700円)
NTT 5,500円(1,200円のプロバイダ料金含む)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社NeXTでは通信インフラに関する全てをサポートしています!
☆オフィスや店舗内の電話回線やインターネット回線の手配代行
☆集合住宅のインターネット無料化工事
☆通信インフラの整備やセキュリティ対策
☆外国人向けSIMカードの販売
☆新電力(ハルエネ、ニチデン)
株式会社NeXTのホームページはこちらから
![福岡のインターネット回線の申込み手配代行[事務所設立・店舗開業・独立開業]クラウドPBX・ネットワーク機器販売、外国人向けSIMカード販売なら株式会社NeXT](http://next-innovate.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/logo_new-1-300x90.png)